製品・サービス

アミノ酸
タンパク質を構成する20種類のアミノ酸を始め、様々な機能を持つアミノ酸を取り扱っています。
必須アミノ酸
| 物質名 | 特徴 | コンセプト・用途 |
|---|---|---|
| L-バリン | BCAA(Branched Chain AminoAcid:分岐鎖アミノ酸)と呼ばれるアミノ酸。 | スポーツ栄養など |
| L-ロイシン | ||
| L-イソロイシン | ||
| L-リジン塩酸塩 | 米や小麦など穀物に含まれる量が少ないアミノ酸。 | 栄養バランス改善など |
| L-トレオニン | 体内で作ることのできない必須アミノ酸。 | |
| L-ヒスチジン L-ヒスチジン塩酸塩 |
||
| L-フェニルアラニン | ||
| L-トリプトファン | ||
| L-メチオニン |
非必須アミノ酸
| 物質名 | 特徴 | コンセプト・用途 |
|---|---|---|
| L-アルギニン | 尿素サイクルを構成するアミノ酸の一つ。 | エナジー系、スポーツ栄養など |
| L-グルタミン | 遊離アミノ酸として生体内で最も多く存在するアミノ酸。 | スポーツ栄養など |
| DL-アラニン | 甘味を持つアミノ酸 | 調味料、スポーツ栄養など |
| L-プロリン | コラーゲンを構成する主要なアミノ酸の一つ。 | |
| グリシン | 最も単純な構造を持つアミノ酸。 | 調味料など |
| L-グルタミン酸 | うま味成分として昆布だしから発見されたアミノ酸。 | 調味料など |
| L-シスチン |
L-システインが2つ結合したアミノ酸。 | |
| L-アスパラギン酸ナトリウム |
うま味を持つアミノ酸。 | 調味料など |
| L-チロシン | ドーパミンやノルアドレナリンの材料となるアミノ酸。 | |
| L-オルニチン塩酸塩 | 尿素サイクルを構成するアミノ酸の一つ。 |
